Models Shima の茶飲み話
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
鉄道模型
[
模型/プラモデル
]
スレッド一覧
◇
川口 ・ 朝霞保健所 所長 尾嵜新平 天下り
(1)
◇
eshtXzPnLCJgsGfLm
(0)
◇
DFHKqkPvbZcZyIfHPs
(0)
◇
xlMcUNnrhBMUNwlmwY
(0)
◇
wpVhvsXDiWfopsrG
(0)
スレッド一覧(全5)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全610件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
お疲れ様
投稿者:
西国覇者
投稿日:2018年 9月 4日(火)23時43分38秒
返信・引用
四国も、高速時代となって、モノも人も早く流れるようになると、やはり、より狭く感じられます。
今回の旅では、一瞬のうちに通過されているとの印象。
つくづく自分は狭い処に住んどるやなあ。と思い起こさせてくれました。
この地は、歩き遍路の聖地でもあります。高速時代と中世さながらのロマンが交錯する四国へ、また、おいでや。
まだ東京まで700Km以上ある
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2018年 8月23日(木)10時47分3秒
返信・引用
日が昇ると暑くて寝てられないので6時ごろスタート。 この橋を渡りきると倉敷。
神戸・大阪辺りで渋滞は予想はしていましたが神戸ジャンクションの手前で大型トラックが左側に落っこちていて大渋滞。寝ながら運転していたんだろうなぁ~
早朝の与島PA
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2018年 8月22日(水)11時29分13秒
返信・引用
瀬戸内海の与島PAから四国側を見たところ。
ちょうどフェリーが通過中。
帰りのフェリーからの夕日
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2018年 8月21日(火)21時49分41秒
返信・引用
19時発の九四フェリーからの夕日。
一便早くても遅くてもこの夕日は見られなかった。
Log car
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2018年 8月21日(火)10時45分30秒
返信・引用
自走式ログカー2両編成積荷付
日豊本線の普通電車
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2018年 8月20日(月)10時51分54秒
返信・引用
ほぼ国道と並走しているのですが暑くて探す気力もなく撮った写真はこんな感じ
宮崎の夏
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2018年 8月19日(日)11時34分30秒
返信・引用
日向市の海沿いは南国だ。
宮崎県まできた。
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2018年 8月16日(木)21時58分11秒
返信・引用
日豊本線の特急と並走。 数台前に自走式ログカー2両編成がいるためのろのろ走行。
今回四国は通過しただけ
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2018年 8月13日(月)12時14分56秒
返信・引用
AM2:00頃にここに到着 1便出港は7:30 予定通りなのですが仮眠しようとしたら海辺なのに蚊の敵機来襲。ほとんど寝られなかった。(+_+)
Re: ここまでくると帰りがつらい
投稿者:
西国覇者
投稿日:2018年 8月12日(日)15時19分56秒
返信・引用
自転車で、寄り道しながら、行ったことあります。
一週間かけて。
瀬ノ八で雷雨にあったり、東海道筋では、あの時代ゆえ、回送珍編成や混成貨車のオンパレード。
若さも手伝って、真に疲れ知らずでした。
帰りは、瀬戸で宇野まで輪行しました。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/61
新着順
投稿順