Models Shima の茶飲み話
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
鉄道模型
[
模型/プラモデル
]
スレッド一覧
◇
川口 ・ 朝霞保健所 所長 尾嵜新平 天下り
(1)
◇
eshtXzPnLCJgsGfLm
(0)
◇
DFHKqkPvbZcZyIfHPs
(0)
◇
xlMcUNnrhBMUNwlmwY
(0)
◇
wpVhvsXDiWfopsrG
(0)
スレッド一覧(全5)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全763件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
完璧な塗り分け
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 2月 9日(水)21時37分54秒
返信・引用
マスキングだけで丸一日かかった。 その甲斐あって完璧な仕上がり(^^)v
屋根はまだだけど
考え中
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 2月 6日(日)23時39分13秒
返信・引用
どの仕掛品に手を付けるかな~
大体できてきた
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 2月 6日(日)10時32分55秒
返信・引用
火室の色はアルミシルバーに黒を混ぜて調合しましたが、色を混ぜるのとは違い調合中に感じをつかむはほぼ無理。 エイ ヤッで塗ったら結果オーライでしたが。
キャブライトを取り付けもうチョイ汚してベルとホイッスルにひもを付けて・・・・
モーターの後ろにスペースがあるのでチラツキLEDで火室から漏れ見える炎を表現しようと画策中。 DC-DCコンバーターやらコンデンサーなど入るかどうか・・・・
BLI C16のテンダー
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 1月30日(日)22時54分9秒
返信・引用
石炭のモールドを撤去してエアータンクの継ぎ目を埋めたところ。
黒染めのため車輪を外し、よーく見たら台車にクサリを取り付ける穴が中途半端に開いている。
見ちゃたからには・・・・付けたくなったぁ~♪
BLIのC16
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 1月27日(木)23時42分16秒
返信・引用
眺めていたらチープさが気になってバラバラに。
目についたのが一体成型のボイラーにめり込んでいる配管類。
ほぼ全て削り落とし真鍮線で引き直し。
フロントカプラーはダミーですが、連結運転したいのでBachmann 2-6-0のパーツにデッキごと交換。
ポン付けとはいきませんでしたが、少々の加工で取り付けできた。
ついているカンタムサウンドが気に入らないけど・・・
お立ち台
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 1月20日(木)00時51分59秒
返信・引用
まだ完成じゃないけどこの辺までくると手が止まる。
まったり
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 1月16日(日)21時30分54秒
返信・引用
今日は手が進まない
On30 2-8-0の仕上げ
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 1月14日(金)23時01分55秒
返信・引用
ご依頼を頂き2-8-0のサウンド取付・仕上げが完了しました。
まだいじっていない自分のも仕上げたくなった。
車高が下がった
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 1月11日(火)00時24分26秒
返信・引用
On30の貨車の車高を下げてみた。
車輪が13.5mmなので入手できる11.5mmにしようと思ったら車軸が短くてはまらない。
そこで車輪はそのままで台車のマクラバリを1mm削ってみた。
まぁ良いんじゃないでしょうか?
無蓋車にも荷物が載った
投稿者:
たかちゃん
投稿日:2022年 1月 8日(土)23時05分44秒
返信・引用
マンション暮らしだとなかなか丁度良い小枝を入手できない。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/77
新着順
投稿順